乳幼児を持つ家族のための集まりは那須友の会創立以来、大切なこととして続けてきました。
2021年度からはまきばの会の「ことりの会」として再出発しました。
今年のことりの会は5月から始まります。(毎月第2火曜日)
元気に賢い人に育ってほしいと誰でも思います。どんどん成長していく乳幼児、幼児と共にお母さんたちも
元気に前向きに生活しましょう。その方法は?効果は?
友の会の創立者の羽仁もと子さんが自身の子どもを育てながら書き綴った思いを私たちも共感を持って実行しよう
としています。 皆で知恵を出し協力し合って1年かけてゆっくりと勉強してゆきましょう。
第1回 5月14日(火) 幼児の生活リズムの話(起きる・寝る・食べるの3拍子)
第2回 6月11日(火) 幼児の4回食の話~一日に必要な栄養をおいしくとるための工夫(実物を見ながら)~
第3回 7月 9日(火) お母さんの時間の使い方を聞きあう~先手仕事のこと、長い夏休みを楽しく過ごすには?~
第4回 9月10日(火) 一週間の食べたもの調べを見合う・家族の生活時間を調べてみる
第5回10月 8日(火) 家計簿と予定生活
第6回11月 日(火) 友の会 家事家計講習会
第7回12月10日(火) クリスマスの話・年末年始の準備
第8回 1月14日(火) 手仕事をしましょう(ぬいものなど)
第9回 2月18日(火) 手仕事をしましょう(ぬいものなど)
第10回3月11日(火) 一年のまとめ
上記を予定していますが変更の場合はお知らせします。
(11月日程等は決まり次第お知らせします。)
時 間:10時~12時
会 場:自由学園那須農場(那須塩原市笹沼445)
持ち物:子どものお弁当(11時10分頃昼食)
費 用:1,000円(10回分) 那須友の会会員は無料です。(材料費は別途いただきます)
羽仁もと子著「おさなごを発見せよ」(893円)を読みますのでご用意ください。(当日購入可)
申し込みは メールアドレス ubu1026kei901@gmai.com
電話 090-2170-1523 またはショートメール(幼方)でお願いします。
お名前・電話番号・住所とお子さんのお名前(男・女)( 才 カ月)を記入の上お送りください。
☆昨年に引き続き親子5組(就園前までのお子さんと親)の募集です。